2018年に以前勤めていた運送会社を辞め、興味のあったモノづくりの世界へ転職。
希望職種を相談したハローワークでイチオシの当社に第1志望で入社。
M.A製造一課
今の仕事
石英ガラスの素材(管・棒・板)をガスバーナーで曲げたり、溶接したり、膨らませたり、ハンドメイドで製品を作っています。
モノづくりに興味があり、流れ作業の大量生産ではなく、ハンドメイドならではのモノづくりの醍醐味を味わうことが出来る当社に入社できて、感激しています。私が所属する部署に女性社員は少ないものの、上司や先輩が常に気に掛けてくださるので安心して仕事に集中できます。技術の習得・追及を日々行い、時間をかけてでも技を身に付け、すごい技術を持つ先輩たちのような熟練のガラス職人になることを目標にがんばっています。
仕事で心掛けていること
火を使う作業なので夏は暑くて、冬は工場なのでオフィス勤務に比べると寒いという環境ながら、自分の手で作った製品が社会で重要な役目を果たしているという誇りをもって仕事をしています。一般的な工場の働き方とは異なり、作り方、品質、納期において一人一人が担う役割が大きく、こうしたらもっと早く作れるなど自分で考えて、意識して働いています。加工難易度も高く、精度の高い製品を効率的に製作するにはかなりの習熟が必要ですが、どんどん上達していきますので、やりがいも大きいです。
求める人材
失敗しても挫けない人です。切磋琢磨しながら頑張ることで私自身の活力になりますので、やる気のある人に来て頂きたいです。
MESSAGE
メッセージ
ガラスの火加工というのは、国内でも非常に希少な存在で、なかでも当社の火加工の技術力の高さは業界でもトップクラスです。流れ作業のモノづくりと違い、熟練の加工技術を身につけるには何度も練習や失敗をしなければなりませんが、周りの人が支えてくれて、上達していく楽しみがあり、身につけたガラス加工の技術は一生ものの財産となると思います。
ヒメジ理化は上司・先輩・後輩みんながとても仲が良い会社です。プライベートでも遊びに行ったり、先輩や上司と食事したり、飲み会もあるぐらいで、距離が近く、質問しやすく、教えてもらいやすい、技を習得したい人には最高の環境です。モノづくりが好きな方にぜひ入社してもらいたいです。